2009年10月25日日曜日

ストレートサックドレス


洋裁モードが下降していたが、必要に迫られ作った。
しっかり目の詰まった綿の天竺ニットで、
Mパターン研究所のストレートサックドレス。
ニットなので、後ろ開きなし。
ボーダーの柄合わせをしようとしたら、生地が足りない・・・
しょうがないから、袖部分は柄を上下逆にした。
細いボーダー部分と太いボーダーの幅が一緒だったので、
見た目もおかしくない(と思う・・・)し、かえってその部分が気に入った。
裾は、8cm程長くした。それで少し膝が見える程度。
袖も、七分袖くらいまで長くした。

シルケット加工されているのか、表面がつるっとした天竺なので、
仕上がってみると結構きっちりした雰囲気に。

形はとても気に入った。
カジュアルな雰囲気のボーダーでも作る予定。

ある程度厚みのある、いい柄のウール天竺がなかなか売ってない。
冬はウール天竺のワンピースがほんとあったかくて気軽に着れるから、
作りたいんだけどなぁ。

2009年10月22日木曜日

熊薔薇


最近の通勤道での楽しみ。クマイチゴに似た匂いの薔薇。あ~いい匂い。

2009年10月16日金曜日

金木犀酒

「なんしかそれを飲みたい!」
という相方のリクエストに応えるべく、 金木犀酒を仕込んだ。

本を見ると、咲き始めがいいらしい。 今日開花したばかりで、明日は目一杯咲いてしまいそう。 今日仕込むか…と腰を上げてから、花を取り、 皮みたいなのや軸を取り、下ごしらえに2時間。 写真ではモミガラみたい…花は浮いてしまって氷砂糖は沈んでしまった。

どうなるかな〜。

2009年10月4日日曜日

さちこ

「さちこっていう大阪のワインが美味しかったよ。」
と東京の友人に教えてもらった。
友人が大阪にいる間に買って、一緒に飲みたかったんだけど、 居てる間には見つけることが出来なかった。

で、ネットで調べて、そのワインを作っている工房に、どこで取り扱っているのか問い合わせてみたら、大阪のワインなのに、大阪では3ヶ所でしか取り扱ってないとのこと。
「大阪では全然人気が無くてね~アハハ!」って。
ほとんど東京へ流れているらしい。

奈良吉野の山へ行く時、高速から、 大阪の羽曳野や柏原辺りに、葡萄畑が広がっているのが見える。 あまり知られていないけど、今でもその辺りは葡萄の名産地。
この「さちこ」という白ワインは、 羽曳野の仲村わいん工房というワイナリー生まれ。
除草剤を使わない有機栽培の葡萄で、自然発酵で作られたワインで、 瓶詰めもラベル貼りも、一本一本手作業。 「さちこ」は、奥さんのお名前らしい。 辛口でフルーティー、ワインを好きでよく飲んでいた頃を、 ふわっと思い出した。

これがきっかけで、大阪のワイナリーのことが気になり、 色々調べてみたら、大阪にはワイナリーが4つあって、 飛鳥ワイン、というワイナリーのスパークリングも美味しいみたい。

これから大阪のワインを色々試してみるつもり。
美味しいのはこれから手みやげに使えるから嬉しいわ~。