2017年7月31日月曜日

三日月kanのwebsiteをオープン♫


おはようございます。
今日は私の48歳の誕生日。
そんな日に、ギリギリ間に合った私のHPを公開します。

<三日月kan-手作りや昔ながらのものを楽しむところ->
http://mikazukikan.website/

<新しい三日月kanのブログ。今日の投稿>
http://mikazukikan.website/blog/open

そして、FacebookページやInstagramも、今日オープン。

<三日月kan Facebookページ>
https://www.facebook.com/mikazukikan5/

<三日月kan Insttagram>
https://www.instagram.com/mikazukikan/

三日月kanのメルマガを8/2までにご登録の中から、抽選で2名様に、無料で私のお作り会にご参加頂ける企画もしています。詳しくは、HPにアクセスして下さいね♡

これからは、FAcebookの個人のページでは、イベントなどのお知らせは出来るだけしないつもりですので、ぜひ、メルマガやFacebookページをフォローして下さいね(^^)

これからも、ゆるゆると楽しんでいきたいと思っています♫

私の47歳は、激変の年となりました。余計なものが削ぎ落とされて、どんどん身軽に、私らしくなっていってるように思います。これからも更に私らしく、これからの人生を楽しんでいきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願い致します♡
みか

2017年7月27日木曜日

帽子のお作り会

昨日は「帽子のお作り会(子ども用)」を行いました。

前もって、生地の色のご希望を伺い、帽子に適したリネン(麻)100%の生地と、伺っていたサイズの帽子の型紙をご用意。
帽子に適した生地や、接着芯の選び方や使い方などをお話した後、接着芯を生地に貼り、生地を裁断するところからして頂きました。
正味3時間ほどで完成。「感動!」と、満面の笑みで喜ばれている姿を観て、私もとっても嬉しかったです。
小学生のお子様がいらっしゃいますが、手作りの縫い物をプレゼントするのは初めてだそう。初めてとは思えないほど飲み込みが早く、スムーズに作られていました。

以下、頂いた感想をそのままご紹介さして頂きます。
ーーー
帽子作りお作り会に参加させていただき、
ありがとうございました。
子供ができたときから、手作りのものに興味がありました。
帽子は持っていますが、
子供は暑がって被りたがりません。
手作りの帽子は、生地から選ぶことができ、
涼しくて汗も吸い取りやすいもので、尚且つ
子供の好きな色の生地が選べて、オリジナル感満載!
ほとんど洋裁をしない私が、
3時間程度で帽子を作れたことに感動しました。
型紙の作り方、生地の扱い方、生地の特徴、裁断など、
本当に一から丁寧に教えていただきました。
パーツを組み合わせ、ミシンで縫っていく過程で、
わからないことがたくさんありましたが、
親切かつ丁寧に教えていただき、
「くるりんぱっ♪」で出来上がる帽子に
テンションが上がりました。
今回はミシンを使わせていただきましたが、
手縫でもできるとのこと。
工程のひとつひとつに愛情がこもっていて、
作りながら、この帽子を被ってくれる子供のことを考えると
それだけでうれしくなります。
洗濯もできるし、この夏、大活躍間違いなしです!
ありがとうございました。
ーーー
ご参加頂き、本当にありがとうございました!

2017年7月21日金曜日

オーガニックの材料で日焼け止め&虫除けクリームを作ろう

昨日は、「オーガニックの材料で日焼け止め&虫除けクリームを作ろう」を我が家で開催しました。

オーストラリアのアロマテラピストの国家資格を持つ藤井慶輔さんに師事した坪倉美幸さんが、作り方を伝授して下さいます。

材料それぞれの効能や役割、注意すべき点などを教えて下さり、その後、実際に分量通りにクリームを作っていきました。



そして作ったその日から使っています。

日焼け止め、虫除けだけでなく、様々な使い方が出来るクリームで、教えて頂けて本当に良かった。

お集まり頂いた方々とのお話も楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました。

今回も含め、坪倉美幸さんは「家庭のためのアロマテラピー講座」をされていてます。小さなお子さんがいるご家庭で、家族皆が安心して使えるアロマの使い方を教えてくださいます。これからも、やってもらいたいと思う講座を我が家でして頂く予定です。

2017年7月20日木曜日

僕もやりたい!


糸かけ曼荼羅のイベントをやってる途中、子ども達がお友達と一緒に幼稚園から帰って来ました。

様々な色糸に魅せられた長男、
「僕もやりたい!」

皆さんが終わるのを待ち、自分の「やりたい!」を叶えました。長男は、「やりたい!」と言い出したら絶対叶えるまで粘ります。

我が家ならでは、板や釘はすぐ調達できる(笑)。
そして、私が洋裁をするので、ミシン糸もたくさんある。

子ども達が「ここ!」と言うところに釘を打ち、好きなように糸かけをしてもらいました。

そして、サンキャッチャー用に用意していた石や、元々私が持っていた木のビーズなども使って、キーホルダー作りも。

・・・これ、夏休みに子ども達と遊べるな〜。またやろう♪
と、子ども達から気づきをもらいました。ありがとう♪

ドリームキャッチャーのような糸かけ曼荼羅 作っちゃおう♫の会

昨日は、「ドリームキャッチャーのような糸かけ曼荼羅 作っちゃおう♫の会」を、我が家で開催しました。

糸かけ曼荼羅を教えてくださったのは、中村美智子さん。
木枠は夫(KT craft)が作成致しました。

本来、板に釘打ちをするところから始めるのですが、今回の木枠はかなり小さめで難易度が高いため、美智子さんが前もって釘打ちをして下さっていました。

釘を数えながら7色の色の糸を掛けていきます。

同じ釘に、違う素数でかけていくだけで、こんな風に綺麗に重なり合う糸の花のようなものが出来るんだなぁ、と、作りながら感動。

その時の精神状態や、自分の置かれている状況によっても選ぶ色が変わってきそうだし、その時その時、自分の選ぶ色で開く糸の花を見てみたい、と思いました。


これにぶら下げるサンキャッチャーを作りたい方には、作って頂きました。
今回のイベントでお集まり頂いた皆様とのご縁も本当に嬉しいです。みっちゃん、お集まり頂いた皆様、本当にありがとうございました!

2017年7月18日火曜日

ランドセル型紙12枚

ランドセルの型紙、12枚になりました。
丁度半分くらいかな?
今日の革鞄教室は、4人中3人が獅子座生まれ女で、盛り上がった♪

2017年7月17日月曜日

幼稚園の夏キャンプ

土日は、子ども達が通う森の幼稚園の夏のキャンプでした。
カレーもなんとか無事できて、ホッ。

そして今日は、先週まで仕事をしていた友達が、”8月7日の出産までに会いたい!”と来てくれて、久しぶりにゆっくりお話しできて嬉しかった。

その友達は、つわりがひどい時でもインドカレーだけは食べられたらしい。そんなカレー好きな友達のために、今日のお昼は、ズッキーニとしめじと鶏のささみのスパイスカレーを作りました♪

2017年7月14日金曜日

オーガニックの材料で、日焼け止め&虫除けクリームを作ろう

来週の7月20日(木)、
<オーガニックの材料で、日焼け止め&虫除けクリームを作ろう>
というイベントを、我が家で行います。

先日、講師の坪倉美幸さんが我が家に来られた時、足を虫に刺されてカユカユになっていた私に、すっとこのクリームを出して下さいました。滑らかなちょうど良い硬さのクリームで、とても使い心地がよく、いつの間にかかゆみも治まっていました。

しかも、このクリームは水を弾くそうです!
川やプールなどの水遊びの時にも使えますね♫

日焼けと虫除け両方の効果があるこのクリーム(いろんな用途に応用できるそうです)を、一緒に作りませんか?
残席3です!

手作りのカレールー

子ども達が通う森の幼稚園では、年に数回キャンプイベントがあって、大人は大人、子どもは子どもで、カレーを作るのが恒例になっています。

それで、いつもは市販のルーで作っていたのですが、、、次のキャンプでは、大人用のカレーは、私のスパイスカレーレシピで作ることになってしまいました(笑)。大人30人分だそうです・・・うまくいくんだろうか・・・

そして、子ども達は子ども達で作るので、これまでと同じルーを使った作り方がいいだろう、ということで、私が昨日お作り会でお伝えした、子どもも食べられるスパイスカレーのスパイスを使って、ルーを作りました。

ルーを作ったのは初めてなのですが・・・意外に小麦粉が沢山使われていることにびっくり。普段、カレーに小麦粉を使わないから余計そう感じるんだろうけど・・・気持ち、減らし気味にしてしまいました(笑)。とろみの少ないカレーになるだろうな〜。作ってから気づいた、米粉にしたら良かった・・・

乳製品にアレルギーのある子(うちの子達も)がいるので、バターは使わず、油はココナッツオイルのみで、しかもついつい少なめにしてしまって、、、固まりにくいルーになってしまいました(笑)。

こういうのもカスタムできるのは、手作りのいいところ。

美味しいカレーになったらいいな〜

2017年7月13日木曜日

早く出来上がる糠床作りと糠床管理のコツ講座 終了

今日は、足立とも子さんによる「早く出来上がる糠床作りと糠床管理のコツ講座」を我が家で開催しました。

ここでの足立とも子さんの糠床講座も3回目。全て満席で、今日は、滋賀や奈良などからも来て下さっていました。本当に嬉しいです。

今日は、とも子さんの熟成糠床を分けて頂き、それを元に皆さんで糠床を作りました。

糠床の材料は、無農薬の米ぬかをとも子さんが用意して下さり、硬さを見ながら足して頂いた水は、我が家開催ならではの、夫が奈良吉野の山で汲んできた水を使って頂きました。

これまで、足立とも子さんの糠床講座を受けた方用に、復習として、無料で受けられる講座をとも子さんがご用意されています。

7月19日(水)at 足立とも子さんのご自宅
http://ameblo.jp/kankyo-pico/entry-12290075601.html

7月30日(日)at 吹田のモモの家
http://ameblo.jp/kankyo-pico/entry-12291608048.html

もう一度お話を聞きたい!という方は、ぜひ受講して下さいね。

今日ご参加くださった皆様、暑い中来て頂き、本当にありがとうございました!またお会いできる機会を楽しみにしております。


2017年7月11日火曜日

第一回 子どもも食べられるスパイスカレーのお作り会 終了

「子どもも食べられるスパイスカレーのお作り会」第一回目無事終了しました。
4人の方々がご参加下さいました。

今は本当にホッとしています。

無添加チョコレートお作り会はかなりの回数重ねてやっているけど、カレーのお作り会は今回初めて。参加者さん達の優しく楽しい雰囲気のおかげで、少し緊張してたのも忘れて進めることが出来ました。

「辛くないのに美味しい」
と、皆さんが口を揃えて言ってくださってました。

一緒に来てくれていたお子さん達もパクパク食べてくれて、嬉しかったです。

今回は、前日に作ったやや辛いカレーと、今日作った辛くないカレーの2種類を食べて頂きました。このカレーは、辛さも自分好みに調節できます。これから子どもさんが成長して辛いカレーを食べるようになっても、ちょっとスパイスをアレンジするだけで作って頂けますし、めちゃくちゃ辛いカレーが好きな人にも、簡単に対応出来ます。

私自身の改善点も見え、更に「やってみよう」と思えることもできて、ご参加くださった皆さまのおかげで、また成長できたと思います。本当にありがとうございました!

2017年7月10日月曜日

スペシャルな週末

夏が始まる前から夏を満喫しています。

土曜日は、車のある家族が、車のない家族をピックアップしあって3台6家族で山へ。街では考えられないほど、森の中の日陰は涼しかった〜。

日曜日は雨予報やのに、誰からも取りやめようかという言葉は一切なく、4家族大人も子どもも、海で遊びまくった。次男は、ライフジャケット&浮き輪で初めて海に浮かんで楽しそうだったし、長男は、友達と遊んだり夫と魚獲りを楽しんだり。

「楽しかったな〜。」と家族で何度言ったことか。

子どもが遊びに付き合ってくれる時間って本当に貴重やな、って思う。クラブとか友達と遊ぶとかで、すぐ別行動になっていくし。自分がやりたいこともやりつつ、今を大切に、子どもと過ごせる貴重な時間を楽しもう♪

2017年7月6日木曜日

着付師に習う浴衣の着付けレッスン


今日は、「浴衣を自分で着れるようになるレッスン」を、友達で着付師の諸岡えりこさんにして頂きました。

これまでも機会があればなんとか自分で着ていたけど、すぐ着崩れてくるし、美しくない・・・しかも、子どもが小さいと、授乳や追いかけ回ったりがあるから・・・と遠ざかっていた私。

着物の着付けもえりこさんに教えてもらいたい、と、ずっと以前から思っていました。そして、次男の授乳が終わり、幼稚園にも行きだして。

で、手始めに、浴衣の着付けを教えてもらったんです。

ちょっとしたコツをいっぱい教えて頂き、シワも取れて、苦しくなくて、裾すぼまりの美しい着付けが、自分で出来て感激
帯結びも、普段着用と、お出掛け用と、2種類教えて頂きました。

そして、諸岡えりこさんに、7月25日、天神祭の日に、我が家で浴衣の着付けレッスンをして頂くことになりました
ここで浴衣を着て、そのまま天神祭へ行けますよ♪

人数は3人まで。

詳細、お申し込みについては下記にて。↓

2017年7月4日火曜日

ランドセル作り3回目

革鞄教室でのランドセル作り3回目。
まだ型紙作りです。まだまだ型紙作りが続きます。楽しいわ〜♪

2017年6月30日金曜日

カカオ豆からのチョコレート作り


京都のDari K(ダリケー)というチョコレート屋さんの、「カカオ豆から作るチョコレート」のワークショップに参加してきました。

Dari Kのフェアトレードの取り組みや、カカオ豆のことなどのスライドとお話の後、参加者は2チームに分かれて、焙煎したカカオ豆の皮を剥いたり、すり鉢で擦ったりの競争。



フードプロセッサーでだいぶん細かくされていたのにも関わらず、トロッとチョコレートっぽくなるまで擦るのが、すご〜く大変だった!6〜7人でやっても、大変だった。。

チームで力を合わせてやっていくうちに、皆さんが打ち解けてきてとても楽しかった。いいワークショップでした。

普段、カカオバターとカカオパウダーからチョコレートを作ってるけど、豆から作るのは本当に大変!お気軽にすることはできません。でも、豆から作ると自然と、豆を大切に育ててくださってるカカオ豆農家の方達のことを考える。それって本当に大切なことだな、と思う。どんなものでも、その一番最初のところに思いを馳せるだけで、感謝の気持ちが湧くし、大切に思う気持ちも増すように思います。

また、Dari Kさんが、カカオ豆農家の方達のことを本当に大切に思っていらっしゃるんだな、というのも、とっても伝わってきて、とても暖かい気持ちになりました。

作ったチョコレートはほろ苦くてとても美味しかった。

土曜日はチョコレート好きの方が我が家に来たので、いつものようにチョコレートを作ったけど、カカオバターを刻みながらも、カカオ豆のことを考えていました。

2017年6月29日木曜日

めぐりわ○の台所

重ね煮の養生家庭料理教室「めぐりわ○の台所」に参加してきました。

重ね煮はまだちゃんと学んだことはなく、ずっと習ってみたいと思っていたけど、”この「めぐりわ○の台所」で”ってずっと思ってたので、告知されてすぐ申し込みました。参加できて嬉しかった♪

今回のテーマは、
「梅で夏を乗り切ろう!〜梅を活用したレシピと手当て食体験〜」

私は、「梅干しは薬」と思っていて、毎年梅干しを作っているのですが、食べるのは私だけ。私以外の家族は誰も食べてくれません(笑)。

でも、その梅干しの効用を利用した料理で、「これだったら家族みんなで食べられる♡」と思える料理を教えてもらい、これからの季節にとても嬉しい♪それに、短時間で、出汁を使わなくても美味しく作れることにびっくりしました。

重ね煮をもっと料理に取り入れて、楽に美味しく、食養生を普段の食事でしていけたら、と思いました。これからのめぐりわ○の台所も楽しみ♪

2017年6月28日水曜日

大好きな先輩達と


昨夜は、以前一緒の職場だった先輩の祝結婚ディナーで、ホテル阪急インターナショナルのナイト&デイへ行きました。



バイキングなので「私は今何を食べたいか」を自分と対話しながらメニュー選びができるのが嬉しかった。先輩達とは久々にゆっくり話ができて、とっても楽しかったし♪
子ども達のことを見ててくれた夫にも、心から感謝。
年齢や年の差を超えて、お互いの様々な門出を、心から祝い合える関係。これからも大切にしていきたい。

糠床付き☆ぬか漬け講座 終了

昨日、糠床付き☆ぬか漬け講座第2回目を開催しました。

なんと、、、主催者の私が、写真を撮ることをすっっっかり忘れており・・・
写真が一枚もないのですが、頂いたご感想を一部ご紹介します。

・ようやく美味しいぬか漬けが作れそうです
・とても勉強になりました
・とてもいい雰囲気で楽しかったです

など、とても嬉しいご感想を頂いております。ありがとうございます。

講師の足立とも子さんは、美味しいぬか漬けができる糠床にするために、色々楽しみながら勉強されたり、実験したり、失敗成功を繰り返したりしながら、様々な工夫をされています。講座では、それを余すことなく伝えて下さいます。

7月13日の講座もすでに満席となっており、次回の講座は未定ですが、またお願いしたいなと思っております。その際にはまたこちらでお知らせさして頂きますね!


2017年6月26日月曜日

生と死と

長男が「やりたい!」と言ったことをそのままやっていたら、こんなことになっております。
少し前に投稿したトカゲの卵。苔が育ってきて卵がよく見えず、うっすら大きくなった卵が見える。でも、それとは別の場所に、産んだのか、移動させたのか、卵がくっついていて、明らかに大きくなってる!直径が倍くらいになってて、1cm大の卵。トカゲの卵って水分を吸って大きくなるってどこかに書いてたけど、ほんまやねんなぁ。お母さんトカゲは、いつも側で卵を守っています。


昨日、海からガシラを生きたまま持って帰ってきて、長男は、「飼いたい!」と言うので、2匹は水槽へ、残りを「捌くのをやりたい!」と言うので、しめて捌いてを夫と一緒にやって、お刺身を食べました。

それ以外にも、長男が川から連れて帰ってきた魚や亀など・・・今日は、川魚の水槽の中のエビを、亀の水槽に餌として入れてました。

弱肉強食、生と死を、どんどん体験していってる長男。長男のおかげで、私も改めて、大切なことを一緒に学ばしてもらってます。

日本海へ

今日は、友達家族に誘ってもらって日本海へ。






子ども達も、男性陣も女性陣も、それぞれがめちゃくちゃ楽しめて満喫したいい1日でした♡

2017年6月14日水曜日

トカゲの○○

(爬虫類が苦手な人はごめんなさい!)
長男が幼稚園で、森から連れて帰ってきたトカゲ(水槽で飼ってます)。
夫が森から持って帰ってきた苔付きの樫の木の、苔のところに産卵してるのを、今朝、長男が見つけました!
長さ5~6mmの小さな卵が4個。
どうなるんかな〜〜、観察がとっても楽しみ!
子ども達のおかげで、貴重な体験をさしてもらってます。

2017年6月13日火曜日

シナモンチョコ完成♪

シナモンチョコレート、やっとシナモンの丁度いい量が決まりました。
今日のは夫にも好評だった♪

シナモンって香りが強いから、少しでも多すぎたら薬っぽくなって美味しくなくなる。粉が喉に引っかかる感じもするし。でも今日のは大丈夫だった。

使ったシナモンは、オーガニックのセイロンシナモンパウダー。

レシピを少しずつ増やしていきたいと思っています。

「カカオバターから作る無添加チョコレートお作り会」は、今月いっぱいまで。その次は10月スタートになります。
6月の無添加チョコレートお作り会 予約ページ
https://coubic.com/mikazukikan/398853