2008年4月14日月曜日

アースデイ@浜寺公園 終了

初出店、無事終了しました。
最初は、お客様に「いらっしゃいませ」もうまく言えず、お客様との距離をどう取ったらいいのか、戸惑いました。でも、時間の経過と共に、それにも慣れてきて。「あさなぎ」らしさが伝わっていたらいいなぁ、と思います。

自分たちが作ったものを、お客様が手に取り、気に入って購入して下さることが、本当に嬉しかった。

偶然も含めて沢山の友人知人に会うことが出来、皆が繋がっていることや、皆に支えられてることを、しみじみと実感したいい一日でした。

また少しずつ二人で作品を作って、作品が溜まったらどこかで出店出来たらいいなぁ、と話しています。

2008年4月10日木曜日

初出店


今週末の4月13日(日)、大阪堺の浜寺公園にて行われるアースディに出店します。
店名は「麻と木の手作り雑貨 あさなぎ」。

私は、麻(リネン)の生地や糸で作った、 バッグや帽子、ストールなどと雑貨石けん、 相方が、木で作ったボタン、バターナイフなどの小物、ハンガー類、 あとディスプレイのためのすべて(売りもの)を作りました。写真はその一部。

「あさなぎ」は、「麻な木」にもなるし、「朝凪」にもなるし、ひらがなにしよう、ということになりました。朝一、海が凪いでたら、波乗り出来ずに流木を集めて、 かわいい雑貨も作れるなぁ、という妄想も含む。

このイベントでライブするナジェ・ラ・ブラスのメンバーが誘ってくれて、出店することになりました。これが、今後に繋がっていけばいいなぁ、と思っています。

2008年4月6日日曜日

リネン糸の手編みバッグ

これからの季節にぴったりのリネン(麻)の糸で、小さな手提げバッグを編んだ。

持ち手編むの面白かった。ぐるぐるぐるぐる。張りのある糸だから、結構しっかりしてる。

あと裏地を付けなきゃ。何色にしようかな~。

2008年4月5日土曜日

実験その7 低濃度ゼラチン

しっかりセット出来る整髪料を作るシリーズ、その7 低濃度ゼラチン。 
 
ゼラチン 小さじ3/5程(目分量で3ccくらいかな)
お湯 大さじ2(30cc)

ということで、大体10倍濃度のゼラチンでやってみた。
髪に馴染ませ、ドライヤー(冷風)を当てる。寒!
ゼラチンは冷やすと固まるから、冷風じゃないとダメです。。

固まったら・・・結構いい感じ。
テカリ、というより少し艶がある感じで、固まってる。
前髪はこれくらいの濃度がいいな。結構ぱりんとした感じ。
後ろの生え際は、もう少し濃くてもいいかも。

新田ゼラチンの方によると、
ゼラチンはコラーゲンなので、使っているうちに髪に艶が出て来た、
と喜んでもらってる、とのこと。

今後、ゼラチンは利用することになると思う。

次は、寒天の低濃度で再挑戦。 
-----
この後、出店準備などで、これで実験は終了しました。
きっと、ゼラチンの使用感が良かったから、これかな、という気持ちになったのかな。

2008年4月4日金曜日

実験その6 ゼラチン

 しっかりセット出来る整髪料を作るシリーズ その6 ゼラチン。

シンクロの選手は、ゼラチン濃度50%くらいで髪を固めているそう。
で、とりあえず私もやってみた。

バッキバキに固まって、寒天の時のようにモロモロが髪について、
見た目汚らしい・・・

濃度が濃いんじゃないか?との助言で、
さらに倍の、4倍濃度で、髪の別の部分に塗ってみた。
こちらは、バッキバキに固まって、モロモロはない。
モロモロが出るのは、濃かったんやな~。

でも、まだまだ私にはバキバキ過ぎる。
もっと濃度は薄くていい。

アップにしてた髪留めを取っても、
生え際はかっちりアップ状態、でも上の髪は下へ向こうとする、
で、え~らいことになってました(笑)。
皮膚が引っ張られて痛いくらい。
てかりはややありで、糖類の時ほどではない。

ゼラチンでの固まり方は、強力です。
寒天の方が、柔らかかった。
シンクロの選手の髪が乱れない理由が分かりました。

ゼラチンは、濃度を薄くすれば使える気がする。
今晩、もっと濃度を薄めて挑戦予定。

2008年4月3日木曜日

実験その5 水飴

しっかりセット出来る整髪料を作るシリーズ その5 水飴。

水飴、と言っても、先日作った餅米の水飴はもったいないので、ケーキ作りや和菓子作りに使って余っていた無色透明の麦芽水飴を使ってみた。

ぬるま湯で、手で溶かしながら・・・大体3倍くらいの濃度で。
手で少しずつ髪に馴染ませ、ドライヤーを当てた。

糖類で固まる感じは、割とどれも似てる。少しパリッとした感じ。 
一番最初の砂糖水よりはテカリもましで、これも使えそう。
砂糖水よりは、若干粘度があるので塗りやすい。濃度も良かったのかもしれない。

糖類で固める特性に、テカリがある。 ロック歌手などは、このテカリもいいのだろう。私の場合、テカリはない方がいいので、使用感は、ヨーグルトの方が好きかも。

ーーーー

ところで、シンクロの選手が使っているという新田ゼラチンに、使い方を問い合わせてみた。新田ゼラチンは溶けやすく使いやすいみたいだけど、私は手元のゼラチンパウダーを使ってみることにする。

次の予定・・・ゼラチン